def 小児科医():

かけだし小児科医が仕事の合間にプログラミングを勉強するブログです。

機械学習の評価指標を学ぶ

統計検定も落ち着いたので、ぼちぼち機械学習の勉強も再開したい。 回帰問題の評価指標 RMSE:Root Mean Squared Error RMSLE:Root Mean Squared Logarithmic Error MAE:Mean Absolute Error 二値分類の評価指標(正例である確率が予測値の場合) logloss(cross…

2ヶ月勉強して統計検定2級にギリギリ合格した話

本日は統計検定2級に合格した話です。 なんかこういう話って盛って話すとPV数稼げそうなので頑張って書きます。 統計検定2級 難易度 勉強時間 実際にやった勉強方法と感想 全体の感想 準1級に向けて 統計検定2級 www.toukei-kentei.jp 難易度 結論から言うと…

Study for Statistics Test Level 2 (13)

previous page↓ defpediatric.hatenablog.com Today's study is about Normality test Quantile-Quantile Plot(Q-Q Plot) Skewness and Kurtosis Goodness of fit test Independence test Normality test This method tests whether a sample is accurately …

統計検定2級の勉強をする話(12)

前回↓ defpediatric.hatenablog.com 今回は線形モデル分析 今までなんとなーくわかったようなわかってないようなつもりでやっていたので、復習。 defpediatric.hatenablog.com こういう時に過去の記事を見るとなんとも言えない気持ちになる。 線形回帰モデル…

Study for Statistics Test Level 2 (11)

previous page↓ defpediatric.hatenablog.com Today's study is on "Hypothesis testing". Hypothesis Testing Null Hypothesis and Alternative Hypothesis Test Statistic and Rejection Region Classification of Hypotheses One Sample Problem Populati…

統計検定2級の勉強をする話⑩

前回 defpediatric.hatenablog.com 最近ただの統計勉強ブログと化していてプログラミング全然やってない。 今日は1標本問題と2標本問題について 1標本問題 正規分布の母平均の推定 母分散が既知の時 母分散が未知の時 母分散の区間推定 母比率の推定 2標本…

Study for Statistics Test Level 2 (9)

previous page↓ defpediatric.hatenablog.com Today's study is on "Inferential Statistics". Population and Sample Design of Study Experimental Study Observational Study Methods of Sampling Simple Random Sampling Systematic Sampling Stratified…

統計検定2級の勉強をする話⑧

前回↓ defpediatric.hatenablog.com 今回は2変数の確率分布、標本分布、中心極限定理について 2変数の確率分布 同時確率分布 2つの確率変数の共分散、相関係数 2変量正規分布 標本分布 \( χ^2\)分布 t分布 F分布 大数の法則と中心極限定理 大数の法則(弱法則…

Study for Statistics Test Level 2 (7)

previous page↓ defpediatric.hatenablog.com Today's study is about specific distributions. Discrete probability distributions Bernoulli distribution Binomial distribution Poisson distribution Geometric distribution Continuous probability di…

統計検定2級の勉強をする話⑥

前回 defpediatric.hatenablog.com 統計を勉強し始めてから基本的な数学知識を忘れている(そもそも身につけていない)ことに気づいて、高校の教科書を眺めている。何も思い出せん。 本日は「確率変数と確率分布」 確率変数(random variable) 離散型確率変数 …

Study for Statistics Test Level 2 (5)

previous page↓ defpediatric.hatenablog.com Today's Study: Probability Terms: Definition of Probability: Kolmogorov's Axioms: Specific Definitions: Laplace's Definition of Probability: Frequency-based Definition of Probability: Theorems of …

統計検定2級の勉強をする話④

前回↓ defpediatric.hatenablog.com 今回は日本語で。 「時系列データ」の話。 時系列データの扱い 指数化 比で変化を見る方法 変動分解 TCtの抽出 Stの計算 自己相関 時系列データの扱い ある時刻 t → t+1 におけるyの変化を見る方法は 差を見る(yt+1 - yt …

Study for Statistics Test Level 2 (3)

previous page defpediatric.hatenablog.com Today's study is about 'dealing with qualitative data' and 'statistics and summary of double variable data'. Dealing with qualitative data Statistics and summary of double variable data Scatter dia…

Rを触ってみる話②

前回↓ defpediatric.hatenablog.com 今回はパッケージについて。 なんか意外とRがPythonの知識で動かせて嬉しい。 パッケージのダウンロード、インストール 今回は'ggplot2'をインストールする。matplotlib的なやつか? install.packages("ggplot2")でインス…

Study for Statistics Test Level 2 (2)

previous page defpediatric.hatenablog.com I've forgotten to translate the title into English. Today's study is about 'Indicators of Distribution'. Using Indicators of Distribution is a method of showing the features of a distribution. Mean…

Rを触ってみる話①

R

なんか毎回英語だと更新頻度落ちそうなので定期的に日本語投稿も混ぜていく。 Pythonと出会って早9ヶ月。 ついに他言語も学ぶことを決めた。 最近自分の好奇心を抑えられずに、プログラミングに限らずありとあらゆるものに手を出している。 知ってるつもり …

統計検定2級の勉強をする話①

I have participated in Kaggle competitions twice. Then, I thought that my statistical skills were not enough to do EDA. So, I decided to study statistics. My goal is to obtain a second-level license in statistics. Classification of Variabl…

退屈なことはPythonにやらせよう 第2版 読んでみた⑩

previous article↓ defpediatric.hatenablog.com Recently, I've realized that I should be using English in various situations, such as programming, working, or participating in Kaggle competitions. Starting with this article, I'll attempt to …

退屈なことはPythonにやらせよう 第2版 読んでみた⑨

前回 defpediatric.hatenablog.com 最近読むの飽きてはや1−2ヶ月くらい。 9章なのにまだ半分も読めてない。分厚すぎんだよこの本。 今回は「ファイルの読み書き」 pathlib パス操作 ファイル操作 pathlib ググってコードを書いている身からするとパスの管…

第1回Kaggle反省会

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">前回 defpediatric.hatenablog.com はじめに やってみたこと 結果… 1位の解法:Less is more 前処理 モデル 学んだこと 感想 はじめに そんなこんなでとりあえずものは…

Kaggleに手を出してみたいような出してみたくないような話。

約半年前くらい?プログラマーで、ちょいちょい勉強のアドバイスをいただいている友人に直接会う機会があった。 その友人は以前これ↓を勧めてきて、それを(一応)読んだことはこのブログで書いた。 次は何をしたらいいか?という質問をしてみたところ、 「ん…

畳み込みニューラルネットワークの話

以前ディープラーニングを勉強してみたことがあったのだが、もうほとんど覚えていない。 defpediatric.hatenablog.com この本も深層学習の分野に入った。 畳み込みニューラルネットワーク(convolutional neural network;CNN) 畳み込み プーリング CIFAR10で…

当直表作成プログラムを作りたい話

言い訳 ①目的関数・制約条件の設定 ②挫折:最大流問題 ③なんかぐちゃぐちゃやってたらできた:遺伝アルゴリズム パラメータ設定 評価関数 交差 突然変異 次世代作成 繰り返し処理 ④今後 言い訳 …お久しぶりになってしまった。 言い訳させていただくと、 ①仕…

微分方程式モデルの勉強をする話②

前回↓ defpediatric.hatenablog.com 前回の数値シミュレーションの続き 空間の変化をモデル化する方法 粒子モデル 粒子モデルを用いて人の動きをシミュレーションしたい場合、それぞれの個体について時間発展方程式で動きを表現するのだが、変量に対して拘束…

微分方程式モデルを勉強する話

前回↓ defpediatric.hatenablog.com 今日もこの本 今回から「数値シミュレーション」編らしい。 で、とりあえずそれには"微分方程式"が重要らしい。いまいちイメージ湧かないけど、微分方程式で時間経過ごとのグラフの動きがわかれば数値がどう動くか予想で…

退屈なことはPythonにやらせよう 第2版 読んでみた⑧

前回↓ defpediatric.hatenablog.com 今回は「入力検証」 入力検証とは"ユーザーが入力した値が適切かどうか調べること" try except文で出来そうだけど、PyInputPlusモジュールというのを使うと良いらしい。 PyInputPlus inputStr():inputと変わらないけど下…

数理最適化を勉強する話②

前回 defpediatric.hatenablog.com 数理最適化の種類 線形最適化 非線形最適化 二分探索 ニュートン法 組み合わせ最適化 Dinicのアルゴリズム 幅優先探索(BFS) 深さ優先探索(DFS) 数理最適化の種類 そもそも数理最適化の種類には 線形最適化 非線形最適化 組…

数理最適化を勉強する話①

「AI・データサイエンスのための 図解でわかる数学プログラミング」を読むシリーズ 前回 defpediatric.hatenablog.com 今回から「数理最適化編」になる 数理最適化 ①全検索 深さ優先探索(DPS) 動的計画法(Dinamic programming:DP) ②ヒューステリック 最近傍…

正規表現で論文のアブストラクトを見やすくする話。

前回学んだ正規表現でなんか作れないかなーと模索。 defpediatric.hatenablog.com 色々考えた結果、論文のアブストラクトをチョイみやすくする、くらいしか思い浮かばなかった。 www.nejm.jp例えばNEJMのアブストラクトを見てみると、 動脈管開存症(PDA)の…

退屈なことはPythonにやらせよう 第2版 読んでみた⑦

前回 defpediatric.hatenablog.com 今回からやっと「処理の自動化」というものに入る。 その一番初めの第7章は「正規表現を使ったパターンマッチ」 、、、あんまり面白くなさそう笑 正規表現(regular expression;regex) 正規表現はテキストパターンの記述法…